近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

良型求めて・・

  • 日時 2022.10.14 18~20時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ 洲本のたぬきさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 25-30cm
  •  5匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー シラス チャートシルバーラメ

最近暗くなるのが速くなり、その分地合いも早くなったので、仕事終了後にゲンバに直行。

平日にも関わらず、魚影の濃い人気ポイントは人・人・人

空いているところに何とか入り釣りを開始しようとしていると、隣の人は釣り友だった。
そこそこ挨拶をして情報を聞くと、潮は緩ーく流れているとのことなので・・

フロート12g
JH 0.5g
マゴバチ  シラス
でスタート・・

ところが、3投目からか、潮が走り出し、JHを1gに変更。

18:30くらいか、地合いが来て、釣れ始めるも地合い短く30分で5匹釣ったところでアジの地合いは終了。

そのあと、タチウオに仕掛けを切られ20:30納竿とした。

ちょとタチウオ釣り師の様子をみてみると、軽いJHで遠投せずに、ゆっくり巻いている方は釣れているが
重いJHで遠投して早く巻いている人は釣れていなかった。

こちらは徐々に食いが渋くなり、攻略が面白い季節になってきました。

今度機会があれば狙ってみようかと思います。

結果は
アジ 5匹 25~30cm


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン