近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声-> TASTE and SMELL テストサンプル
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

TASTE and SMELL テストサンプル

  • 日時 2022.11.6 10~13時頃
  • 地域 徳島県 徳島
  • レポ ハマダさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 12~15cm
  •  9匹
  • ルアー アジつくしST
  • カラー テストサンプル

ハゼを狙ってデイゲームは四国三郎へ。
汽水域砂泥エリア、タイミングは干潮時でGENBAは干上がり水ありません。
20分ほどの潮止まりを待ってから開始。
今回は味とニオイの成分配合のテストサンプルを投入、以前のガガネに続いて2度目になります。
アイテムはアジつくしST。
キャロライナリグで数メートルのちょい投げからボトムを砂煙をたてながらズル引き。
アジつくしはカットせずに使い続けましたがアタリますが全く掛かる気配なし。
そこでアシストフックを付けました。
そして連続アシストフックヒットでキャッチ。
マゴバチもアシストフック装着でカットしなくていいかと思います。
テストサンプルの使用感は、ガガネの時はハッキリと違いを感じましたが、マゴバチ使用時と同様のアタリ方でハゼに対しては特にその効果を感じることが出来ませんでした。
ハゼは味・ニオイよりも動きに反応しているのかも知れません。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン