近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->T&Sマテリアル テストサンプル釣行
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

T&Sマテリアル テストサンプル釣行

  • 日時 2022.12.4 18~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ りゅうじさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 14~19cm
  •  16匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー テストカラー

テストサンプルのマゴバチを頂いたので早速海へ。
ワームの本数が少ないという事もあり、フグにやられる可能性もあるので、先ずはソルティークローラーのシラスでアジチェック。
開始数投目で小アジを2匹キャッチしたところでテストサンプルにチェンジ。
すると一投目からヒットで豆アジをキャッチ。
これはT&Sの効果なのか?!と思いながら次を狙いキャストするもフグにやられる。
気を取り直してキャスト…またフグにやられる。
これでもかとキャストするも全くアタリが無くなり沈黙タイムへ。
そして沈黙の一時間半後、カッティングベイトのパールホワイトで漸くアジからの反応、そして連発でヒット。
そこでテストサンプルのマゴバチを投入すると…アタリが出ない。
暫く投げ続けてなんとか1匹キャッチ出来たものの明らかにアタリが少ない。
そこで先ほど連発したカッティングベイトのパールホワイトに戻したとたん入れ食いに…
こんな感じでこの日はカッティングベイトのパールホワイトに反応が良く、テストサンプルのT&Sマテリアルに良い結果は出ませんでした。
T&Sでもその日によってカラーや形状で釣果に差が出るのかなと…
また違う日に使えば良い反応を得る事が出来るかもしれませんので引き続き試してみたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン