近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->べた凪、、、一転→大フィーバー
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

べた凪、、、一転→大フィーバー

  • 日時 2014.9.21 5~7時頃
  • 地域 大阪府 泉大津市
  • レポ tachikillerさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 80cm
  •  6匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-01 パールホワイト

今シーズン初めての早朝釣行になります。まだ暗い5時にポイント到着。すでに赤や緑の電気ウキがひと足早いクリスマス状態です。完全なべた凪で潮も動いているような気配はなしです。早々に準備してパイロットカラーのパールにケミチューンで第一投。ボトムでいきなりかる~くアタリます。で二投目でHIT。やはりボトムです。暗いからなのか?周りでは引き釣りの方たちは表層を引いているせいか釣れていないようです。つづいて連続HITです。そのうち辺りが明るくなるや今度は引き釣りの方たちがラッシュです。なぜかワインドが窮地に立たされます。つっ、釣れない。焦ってカラーをブルーファントムにしてみたりチャートや紫にもしました。これが余計足を引っ張ります。周りはバンバン釣れています。時間が、、、開き直ってパールに戻し様子を見ていると最初のHITから20分経過の5時半に久しぶり乗ってきました。周りに惑わされ焦って自分のワインドが出来なくなってました。それからは表層でライズが見られるようになって連続で4本追加。陽が昇ると青物師がたくさん来られたので釣り場を交代して納竿としました。やっぱその日のアタリカラーってあるのですね。まだまだ修行です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン