今回は爽快さを求めて中紀のサーフへ。朝マズメはzz-stapの#06 シルバーフラッシュの30gをキャスト。すると隣のルアーマンがタチウオをゲット!しかし、直ぐに夜が明けチャンスをものに出来ず。
ならば青物狙いと、#08 マズメピンクにチェンジ。すると逆隣のルアーマンがハマチをゲット!興奮して投げ続けるもノーバイト。
日が高くなってからは、#04 ブルピンを主体に、ナブラを追っかけ右へ左へ。そんな事を延々と繰り返してました。
そして、体力もかなり消耗した夕方、目の前に出たナブラの下を通すと、シャクリの後の食わせの間でガツンとヒット!浜に引きずり上げると、人生初のダツでした。
今回、zz-stapを投げ倒して学んだこと。興奮するとどうしても無意識にシャクリが強くなり大事な時にテーリングを起こしてしまう。チャンスこそリラックスする大切さを再確認。そして、zz-stapの軽いアクションは長時間の釣行でも疲れが少ない。結果、ルアーが海の中にある時間が増え、チャンスも増える気がします。
zz-stapでの初ゲットは本命とは言えませんでしたが、収穫の多い釣行となりました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.