
シイラは目が良い上にトリッキーなアクションを非常に好むため、ワインドの高速連続ダートアクションはまさに最適です。
またルアーの見切りも上手な魚なので、数あるワインドのシャクりの中でも特にスピードとアクションの鋭さを重視した操作が重要です。
基本となるマナティーとZZヘッドのサイズですが、陸からの場合だとどうしても長い射程が必要となる事が多いため、マナティー105サイズ+ZZヘッド1ozの組み合わせの出番が一番多くなります。
しかし、ルアーについてきて近距離まで迫って来た時や、ある程度魚に近づけるオフショアになると、よりクイックなアクションが出しやすいマナティー90サイズ+ZZヘッド1/2~5/8ozをメインで使う方がよりバイト率は高くなります。
シイラでのカラー選択ですが、光線量が少ないマヅメ時や曇天時、また魚が表層にいない時にはMT-1・パールホワイトなど視認性の高いカラーが、そして光量が増える昼間になると見切られにくいラメのアピールが主であるMT-3・シルバーシャッドやMT-9・ピンクバック、MT-16・シルバーラッシュの出番となります。