マナティーはその形状から背中方向へ曲げて刺そうとしても素直に曲がらないため、形を崩さずセットするのがかなり難しいのですが、以下の手順で行うと比較的簡単に真っすぐ刺すことが出来ます。

まず、セットするフックを横からあてがい、針が通る位置をあらかじめ確認しておき、針先が抜ける予定位置よりほんの少し前寄りの所に小さな切れ込み等をつけてマークしておきます。

そしてマナティーも横方向になら比較的素直に曲がるので、フックの直線部分までは横に曲げて刺します。
この時、最初から開いている穴を通すようにすると簡単です。
そして最後のカーブ部分では、先ほどつけたマークめがけてフックのカーブ加減と同じような形になるよう刺していけばOK!
この時、中が見えるクリアー系カラーだと針の刺さって行く過程が目で確認できるので、バスカラーでいえばジューンバグやグリーンパンプキン以外から始めるといいかと思います。